新年そうそう手に入れた LEICA M-E を持って、初詣に行くつもりでいたのですが、まずはメモリーカードとストラップを購入するために秋葉原に行くことに…。
フィルムカメラも合わせて何台かのライカを使っていますが、最近は純正ストラップではなくARTISAN&ARTIST*(アルティザン&アーティスト)の一番安いやつ(笑)がお気に入りです!
都内のお店で在庫検索したところ数店で在庫を確認できましたが、その後の初詣の神社、または仏閣を考慮して秋葉原のビックカメラに行くことにしました。秋葉原ならメモリーカードも安く大量に調達できるだろうと思ったので…。
ところが、どこも人、人、人で全く買い物がはかどらず…。
目当てのものはなんとか手に入れたものの、通常時の5倍くらい時間がかかり、どこに行っても人の波で疲れました。秋葉原で行きつけの、どんな時でもそれほど混んでいない高級中華料理店で昼食をとってのんびりしていたら、気がつけばすでに夕方(笑)
これから、また神社、または仏閣で時間かかるのも嫌なので、秋葉原から神田までぶらぶら歩きながら写真を撮って帰ってきました(笑)
このくすんだ感じの色がコダクロームぽくってイイかも(笑)
赤とオレンジの発色が独特(笑)
コンクリートに照り返す夕日のオレンジも悪くない(笑)
プロビアやベルビアとは違うビルのオレンジと空のブルーがイイ感じ
コメント